トップページへ戻る
自己紹介 1 
建築作品
06-11カンボジア広島ハウス
  完成写真
05・8帝釈峡発掘現場訪問 
西安・咸陽・燿州・
    遺跡探訪の旅
宇那木山第2号古墳発掘
  調査
カンボジア・市民交流と
  ボランティアの旅写真
カンボジア・アンコール
  遺跡探訪の旅・写真
アナトリア高原遺跡探訪の
  旅・写真
モンゴル高原遺跡探訪の
  旅・写真
◆韓国製鉄・鍛治遺跡探訪の
  旅・写真
済州島遺跡探訪の旅・写真
“稲の来た道”中国浙江省
 の旅・写真  
対馬・壱岐遺跡探訪の旅
  写真
広島大学・帝釈峡遺跡群
  発掘調査現場訪問写真
菩提寺
2004・秋の宮島


◆世界考古学解析
  A・M・ホカート『王権』
◆考古文献評論
「三角縁神獣鏡の終焉」
◆漢墓に於ける副葬銅鏡と地域差に関する一考察
 (その1-1) (その1-2)

 (その1-3)  (その2-1)
◆漢墓に於ける副葬銅鏡と
 地域差に関する一考察
 (その1-1)
◆05・8  シルクロ-ドの刃物
      見聞録
◆ヒッタイト帝国時代の
  人工鉄・レポート
◆弥生時代の歴史像につ
  いての一考察・レポート
東アジア・初期鉄器時代
  の推移・レポート
◆鉄器副葬品からみた古墳
  時代中期の一考察
東南アジアの鉄器文化
  レポート
◆中国青銅鏡変遷の概要・
  レポート
◆分析・疾病・訳
◆比較考古学演習・
  古病理学・レポート
◆地域文化の将来~その
  あるべき姿・レポート